「 ガジェット 」カテゴリー

isai Beat LGV34を快適にするアプリ「CellMapper」の紹介

あけましておめでとうございます。 isai Beat LGV34の注目すべき地味な特徴 isai Beat LGV34が発売されてから2ヶ月が経ち様々な記事でレビューがされてい

続きを読む

VAIO Phone BizはLTE-AdvancedはもちろんまさかのSoftBank ULTRA SPEEDにも対応

ついに真VAIO Phoneこと、VAIO Phone Bizが発表されました。 VAIO Phone Bizホームページ 3G/LTEの対応バンドを確認してみると、 W-C

続きを読む

iPhone 6sのFieldtestで接続バンド(周波数)とRSSIを確認する

すでにTwitterでも話題になっているようにiPhone 6sからFieldtestが正しく表示されないことがあります。 しかし、すべての項目が誤って表示されているわけではなく

続きを読む

MR04LNはドコモだけでなくauでもCA可能なことが確認される – 接続バンド確認も可

ついに発売されたAterm MR04LNですが、ドコモだけでなくauでもキャリアアグリゲーションが可能なことがTwitterのtweetから確認されました。 このtweetの

続きを読む

格安SIMやSIMフリー端末でVoLTEやCAは使えるか&考察

結論 格安SIM(MVNO)でもVoLTEやCAは使えます。 (auのMVNOはCAはできてもVoLTEはできません) SIMフリー端末では基本的にVoLTEやCAは使えませ

続きを読む

Huawei honor6 PlusはFOMAプラスエリア対応しかしLTEのバンドは……

つい先程ファーウェイが"honor6 Plus"を発表しました。 ファーウェイが honor6 Plus 日本発売。デュアル8MPカメラで撮影後ピント合わせ可能。税別4.5万円

続きを読む

NO IMAGE

Kindle Paperwhiteが明日までプライム会員限定3000円引き!

Amazonがプライム会員限定で、KindleとKindle Paperwhiteがキャンペーンコードの入力で3000円引きになるキャンペーンを明日30日まで行っています。 Ki

続きを読む

ZenFone2はFOMAプラスエリア対応・W-CDMA B19非対応はどうでもいい

ZenFone2が実はW-CDMA B19に非対応だったようですね。 http://shop.asus.co.jp/zenfone/apology/ ■誤 通信方式 W-CDM

続きを読む

Galaxy World Tourに行ってきた&JとS5ユーザーの私がGalaxy S6を簡易レビュー

だいぶ前の話ですが、8日にGalaxyアンバサダーのプログラムを介して"Galaxy World Tour TOKYO 2015"に参加してきました。 このようなイベントに参

続きを読む

W01とLollipopなNexus5/Nexus7でWi-Fiが繋がらないことがある模様

まだ詳細はわかりませんが、Android5.0(Lollipop)にアップデートしたNexus5及びNexus7とW01がWi-Fiで繋がらないという不具合が出ています。 W01

続きを読む


1 2 3