ドコモ、受信時最大1Gbpsの大台に乗る。上りは100Mbps超へ
はじめに NTTドコモは2018/10/17 13:00 +09:00に冬春モデルの発表会を行いました。この発表会では18年冬モデル・19年春モデルの発表が行われ、PREMIUM
はじめに NTTドコモは2018/10/17 13:00 +09:00に冬春モデルの発表会を行いました。この発表会では18年冬モデル・19年春モデルの発表が行われ、PREMIUM
はじめに 2018/09/12 AM 09:00 -07:00よりApple Special Eventが開催されました。このイベントではiPhone XSおよびiPhone
はじめに コミックマーケット C94お疲れ様でした。 皆様快適に通信できたでしょうか? この記事は、iPhone 8/Xにおける"Band42(3.5GHz)を含む"
本文 去る2018年03月23日、総務省はKDDIおよびソフトバンクに、2018年度の接続料の算定においてBWA, つまりはWiMAX 2+ (WiMAX R2.1 AEにかかわ
本文 KDDIは2018年03月28日に、東名阪の一部エリアにおいてau 4G LTEの上り最大速度が112.5Mbpsとなることを発表した。 BUZZAP!のshishima
はじめに 楽天モバイルがMVNOからMNOに脱皮する費用として、6000億円あれば足りるとする三木谷氏の寝言驚くべき発言が様々なメディアで報道されています。当記事の執筆者であるh
2019年7月の話 この記述を書いているのは既に12月となった夜ですが、7月22日より佐比内局でのフレッツ光サービスが提供開始されており[13]、以下のような問題が解決されたよう
はじめに 以前公開した "4×4 MIMOの速度公称値をまとめてみた" では各キャリアの20MHz幅64QAM運用でのTD-LTE(互換)サービスの4×4 MIMO実施時の速度公
はじめに 以前に "au 4G LTEの上りが遅いワケ" などという記事を書き、KDDIのBand1 LTEはPHSに影響を与えないようにすべく、帯域外発射を抑えるべく低すぎる周
WTP(ワイヤレス・テクノロジー・パーク)2017に行ってきたので、個人的に興味を持ったセルラー関係の展示について、簡単なメモと合わせてまとめておきます。 KDDI ドロー