auやmineoなどのSIMをSIMフリー端末に挿すとどうなる?CS/PS modeやUE’s usage Setting・SMSなどについて
はじめに SIMフリー端末でau系SIMを使いたい方へ(mineoやUQ mobileなどのMVNOも含む) まずはこちらをお読みください。 SIMフリー端末でauのS
はじめに SIMフリー端末でau系SIMを使いたい方へ(mineoやUQ mobileなどのMVNOも含む) まずはこちらをお読みください。 SIMフリー端末でauのS
だいぶ前の話ですが、8日にGalaxyアンバサダーのプログラムを介して"Galaxy World Tour TOKYO 2015"に参加してきました。 このようなイベントに参
4月2日に700MHz帯(Band28)の実験局を見にひたちなかに行ってきました。 行った局は以下のとおり。auのビル局(市役所のあたり)以外は一通り行きました。 1,2,
Speed Wi-Fi NEXT W01のCA対応アップデートが本日2015年3月19日(木)から配信されることが発表されました。 これにより、対応エリアであれば20MHzBW+
ここではドコモ、au、ソフトバンク(ワイモバイル)が提供しているキャリアWi-Fiについてまとめた上で、各々のWi-Fiの特徴や問題点を挙げていきたいと思います。 キャリアWi-
よく、東海道新幹線で携帯電話、スマートフォンは快適に使えるのか?LTEの接続率はどうなっているのか?と話題になりますが、東北新幹線のモバイル事情はあまり取り上げられていませんね。
ちょっと誤解してる方が多いみたいなのでまとめてみたいと思います。 というのは、自分がVoLTEで発信すると、相手がVoLTEユーザーじゃなかったとしても、つまり相手が
さて、ついにauのVoLTEが発表されたわけですが注意点などを軽くまとめたいと思います。 VoLTEの高音質通話はauのVoLTEユーザー同士じゃないと無理 既
WiMAX 2+におけるキャリアアグリゲーションの導入について -下り最大速度220Mbpsを来春実現へ 以前から言われた通りWiMAX2+の方が春から20MHz+20MHzのC
以前まで私はVoLTE対応機でも3Gエリアで通話を開始すると1xを使って通話を開始するのかと思っていたのですが、もしかしたらauのVoLTE機ではLTE onlyになり3G