Gadget and Radio
フォローする
2015/4/15 基地局
シェアする
ひたちなかでB28の実験局を回っている際に、KDDI ひたちなか武田のすぐ隣に旧WiMAXとWiMAX2+の板アンテナ+無線エントランス局を見つけました。
画像を見ての通り、電線しか引き込まれていません。電気メーターを見たところ、開局して間もないようでした。
最後にCA用のsyncケーブル
CA, UQ, WiMAX2+, 基地局 niryo
先日紹介された"SBが秋葉原で3.5GHzの試験を開始!装置は何使ってる?"の続報です。 ついに電波を吹き始めました。 https://twitter.com/mebius_1/
記事を読む
概要 2019年3月19日、東電PGおよびKDDIをはじめとする実験参加者であるソフトバンクと楽天MNは、5G基地局を配電用の電柱上に設置、アンテナを事業者間で
Speed Wi-Fi NEXT W01のCA対応アップデートが本日2015年3月19日(木)から配信されることが発表されました。 これにより、対応エリアであれば20MHzBW+
はじめに 今後写真を追加予定です。 2017.8.11(金)~13(日)の3日間、東京ビッグサイトで行われます。 コミックマーケット92(以下、C92)の移動基地局車を
はじめに あけましておめでとうございます。 下書きで暖めていたらあっという間に2週間以上経っていました……hi コミックマーケット89(以下C89)が2015/12/29(
本文 本日05月10日、KDDIは夏モデルであるGalaxy S7 edge SCV33およびXperia X Performance SOV33の発表と同時に、キャリアアグリゲ
コミックマーケット90(以下、コミケ, C90)の開催日が近づいてきました。今年は8/12(金)~14(日)の3日間の開催になります。 さて、コミケと言うと各キャリアのラッピング
神奈川県横浜市中区、横浜中華街にて珍しい基地局を見つけたので報告します。 発見した基地局について 電信柱に寄生したWireless City Planningのピコセル(ス
※この記事は2017/08/13時点のものです。 都内にて、SoftBankグループWireless City Planning(WCP)がLTE Band 3,41,42対応の
楽天モバイル以外の電柱基地局を見たい方へ こちらをご覧ください 電柱に巣くう者ども -基地局っぽい物のご紹介- はじめに 元ネタ: 敵の潜水艦